研究室紹介
私の専門知識(IT、マーケティング、AI、データサイエンス、シミュレーション等の技術)と企業経験を活かし、社会で実際に役に立つような実用的かつ面白くワクワクする感覚を大切に研究を行っています。生産実習は、学生の希望に応じて実習先企業を紹介しています。私が研究者の中で珍しいのは、過去に民間企業で管理職を経て、さらに教育事業を新規に立ち上げた経験がある事です。またそれに伴う実務経験や人脈を活かして、研究及び教育の両面で社会に貢献してまいります。
学部のゼミナール配属は定員の枠があって入れない人がいるかも知れませんが、大学院では定員枠はありませんので、他大学や留学生を含めた大学院の受け入れ、また現役社会人が博士後期課程社会人コースで博士号を取得したいという方の受け入れも歓迎します。いろいろな方がおりますので、それぞれの個性を活かし、能力を伸ばすようなお手伝いをしています。